いこいの郷の「薬仁湯」がお気に入りです

今日はお昼にこんなの(野菜つけ麺中盛)↓を食べてしまったこともあり、夕方から運動をするため常総運動公園のいこいの郷へ。
056 057
ここのお風呂は残念ながら温泉ではありませんが、「薬仁湯」という茶色い生薬のお湯がありましてお気に入りです。ジワーっと温まります。
ずっとジョイフルのジムに行っていたんですが、最近いこいの郷へ乗り換えてしまいました。
 
いこいの郷は守谷市内にある施設ですが、経営元は守谷市ではなく、守谷市、取手市、常総市、つくばみらい市の出資による「常総地方広域市町村圏事務組合」です。
いこいの郷の他にも常総運動公園やごみ処理、広域消防の運営などを担っています。
いこいの郷のサービス内容や、放射性廃棄物の取り扱いなどが話題になることも多いですが、あくまでも市とは別団体ということから、問題視したい課題があってもタッチしにくい面もあります。
実際に、守谷市議会で誰かが取り上げようとしても、「それは常総広域の管轄ですので~」と市側から取り合ってもらえないことが何度かあったように記憶しています。
一応は4市の議会から人員が派遣される形で、常総広域の議会というのもあるのですが、どうもチーム議会となるにはほど遠く、事務局の追認機関のごとくなってしまっているように見えます。
 
ボランティア活動などを通じても感じることが多いのですが、組織や役職というものは目的を達成するために必要な範囲で、最低限の規模であるべきだと感じます。
複雑化するとそれだけタッチしにくい、わかりづらい面が出てきますし、内部で発生する人間関係などの力学が新たなコストや負担になってしまいかねません。
特にごみ処理や消防などは絶対に必要な機能ですので、広域化することでコストダウンというのは素晴らしいことだと思うのですが、広域としてはあまり手を広げ過ぎないほうがいいのではないかと思います。
 
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

アーカイブ

ページ上部へ戻る