たばこ税について

10967861_655199457923687_1800695707_n
最近、市役所の敷地内にこんな看板が立っていました。
別に市内買い推奨自体はいいんですが、たばこ税が市の税収の生命線ではないと思いますので、なぜ今の時期にと若干の違和感を持ちました。
ちょっと、設置の経緯を調べて見ようと思います。
たばこ税ですが、ひと箱430円のたばこだとすると、原材料費等はそのうち153円ほどで、残りはすべて税金です。
税金分は、国、(販売店の所属する)自治体とで分け合う形になりますが、市町村分は105円ほど。
ちなみに守谷市の場合、トータル予算ベースでだと平成26年度が約4億2680万円、前回のたばこの値上げ以来、総額は毎年減少傾向にあります。
値上げによる税収増効果よりも、喫煙人口の減少の影響の方が大きくなっていると思われ、つまり今後は税収増のためにたばこを値上げしますは成り立たないと考えられます。
守谷市の歳入全体からたばこ税の占める割合で見ると、例年だいたい2~3%くらいで、これを大きいと見るか、少ないと見るか。
無くなったら困るのは事実でしょう。微妙なところです。
 
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

アーカイブ

ページ上部へ戻る