赤字地方債的なものはできないと考えています。

国政においては、最初に大きく掲げたのは「みんなの党」だったのではと私は思っていますが、現在はれいわ新撰組などが積極財政政策を掲げ、国債発行による借金は必ずしも悪ではないという考えに対し、徐々に支持が集まっているように感じます。
私としても、「誰も借金をしない世界=誰の資産も増えない世界」と思っていますので、積極財政政策を否定するものではありません。
 
近隣他市と比較すると、守谷市の財政状況は良好で、借入金の額も少ないという印象をお持ち方は多いのではと感じますが、その通りであると私も思います。
一方、国政における積極財政政策への支持が関係しているかはわかりませんが、この守谷市の財政状況は良好という点から、
・守谷市の財政は良好→もっと借金はできるはず→緊縮財政に走るのは愚かなこと。
・借金をしてもなんだかんだ言って、国からの補助金等で補填されるはず→他の自治体はもっとうまく「借金」をしているはず→真面目に借金をしない守谷市は愚か。
というイメージをお持ちの方がいるのではと感じることがありました。
 
以前に一般質問で触れたことがありますが、国が行える財政政策と自治体のそれでは全く異なります。
結論的に自治体は「赤字国債」なものはできませんし、守谷市の借金がただちに国からの交付金等で補填されることはありません。

一般質問に登壇しました。


地方自治法などの縛りで、自治体の財政破綻等があり得ないように設定されており、よほど極端な粉飾めいたことをしない限り自治体の財政破綻は起こらない法環境になっています。
そして、市の貯金たる財政調整基金等は減少傾向にあり、けしてお金が余っているわけではありません。
新たに大きなハコモノの建設、そして維持などができる余裕はありませんし、建設をするとしたら既存のサービス、例えば他市より厚いとされている教育関連予算等を削っていくしかありません。
何かを削らないと新しい何かはできない。残念な話ですがこれは事実です。この事実を前提とした政策論争がなされてほしいと願います。
 
最近、挨拶周りに行く先々、結構な確率で「いい表情になったな」といったお言葉を頂きます。
自分の道に迷いがない表れなのかもしれません。うれしく思います。
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

アーカイブ

ページ上部へ戻る