本日は決算予算特別委員会が開催されました。
9月に出した議会としての事務事業評価の内容について、執行部サイドからの質問等が主なないようでした。
U字型に座席がある全員協議会室にて行われましたが、いつも同僚議員が座っている対面側に部長、次長等の職員が座っているのは新鮮な感じがしました。
そして、執行部に対して質問をする機会は多いですが、逆に質問をされる側になるのは、なかなか無い機会です。
質問内容もやはりといいますか、予算的裏付けや他の事業等との関係など、かなり突っ込んだ内容の質問もあり、若干厳しいものも感じましたが、事業評価のさらなる洗練に資するような良い機会にできたと感じています。
予算裏付け等は当然大事なものであり、それがあいまいでは事業を進めるにせよ、縮小させるにせよ行うことはできません。
しかし、予算も含めた形式を整えることに意識が向かいすぎてしまうと、本末転倒になってしまいます。
異なる立場から、異なる視点を提供し、互いに長所を出し合い、弱いところを補い合いながら、政策を作り上げることができればと思います。
多くの面で初めての試みが多いですが、トータルに見て良い傾向であると感じ、うれしく思います。
足手まといにならないよう、頑張ります。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。