新しい「仲間」を集める手法

入門クラウドファンディング スタートアップ、新規プロジェクト実現のための資金調達法/日本実業出版社
¥1,575
Amazon.co.jp

「今までの集団行動において、非常に強いモチベーションをもった一握りの人々と動議の弱い大多数、という図式はフラストレーションの原因だった。」

という記述があり、個人的な体験からも非常に共感できるものがあります。
あらゆる問題について関わる人の温度差は常にあり、もどかしく感じることも多々あります。
そして必ずしも熱心でない層をも含めて、仲間として機能させ、戦力にしていく可能性が語られています。

・プロジェクトのメンバーであるという承認やプロセスに関わりたいなどの無形の見返りを求めている人が意外と多い。必ずしもモノの見返りは重要視されない。
・無形の見返りや「仲間になりたい心理」が協力行動へとつながる可能性。
・目標金額の達成率など、進行状況を可視化することで、仲間になりたい心理を後押しできる。

インターネットツールを利用した手法は、進行状況の可視化や双方向による意見交換のやりやすさ、遠方在住の人との繋がりなどを容易にさせ、新しいネットワークの可能性をもたらしてくれるものと思われます。
また、行政からではなく、市民主導の政策実現という意味でも非常に可能性と意義を感じます。
研究していこうと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. 最近、すっかり寒くなりましたがお体は大丈夫ですか?これからも楽しみに拝見させていただきます。私の記事も見ていただけると嬉しいです。たくさんの方とこうやってやりとりできることを楽しみにしています。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

アーカイブ

ページ上部へ戻る